いつもアニテラスをご利用いただき、ありがとうございます。
9/23(金)~25(日)開催の動物愛護週間イベントについて、セミナーの予約受付を開始しますので、ご案内いたします!
ご参加いただいた方には、どうぶつさんのお写真をプリントしたオリジナル缶バッチをプレゼントします。
ご予約は先着順ですので、お早目にお申込みください。
お席に限りがあるため、各回定員は18名とさせていただきます。
-
1.災害時に役立つ!手作り首輪ワークショップ
9月は防災月間!
いざという時のため、平常時から準備をしておくことが大切です。
飼い主の皆さまにわが子を守るために備えていただくべく、万が一の災害時に活躍する、ひもで作る「ペットの首輪」の作り方をご紹介します!
お子様やご高齢の方、裁縫が苦手な方でも誰でも簡単に作ることができますので、ご家族皆さんでお越しください♪いざという時のために、ぜひ、わが子に手作りの首輪をプレゼントしてみませんか?
・開催日時
- 2022年9月23日(金)
- ①13:00~13:30
- ②14:40~15:10
・ご予約フォーム
-
2.楽しく学ぼう!しぐさからわかるどうぶつのきもち
どうぶつと話してみたいなと思ったことがある方は多いのではないでしょうか?
今回はどうぶつ同士がコミュニケーションで使用しているしぐさについて写真やイラストを通してお伝えします♪どうぶつ語を覚えてどうぶつと仲良くなるコツを掴みましょう!
・開催日時
- 2022年9月23日(金)
- ①13:50~14:20
- ②15:30~16:00
・ご予約フォーム
-
3.ペット保険会社が考える!ペットのごはんの重要性
わが子の食べるごはんにお悩みはありませんか?
どうぶつさんの健康にとって、食事は非常に重要です。
どうぶつさんの健康のため、20年以上にわたり食事と健康の関係を考え続けてきたペット保険のアニコムが、獣医師・獣医学博士の岸田先生を講師にお招きし、ペットフードの重要性についてお話しします!
・開催日時
- 2022年9月24日(土)
- ①13:00~13:30
- ②14:00~14:30
- ③15:00~15:30
・ご予約フォーム
-
4.どうぶつとのためにできること~アニテラスの想い~
動物愛護と聞くと、どんなことが思い浮かびますか?
このセミナーでは、動物愛護と福祉の違いや、どうぶつのためにできること等、動物愛護に関するお話しをします!
もっと保護施設やアニテラスのことを知ってほしい!と当施設スタッフが熱い思いで講演を行いますので、ぜひたくさんのご参加をお待ちしております!
・開催日時
- 2022年9月25日(日)
- ①11:00~11:20
- ②13:00~13:20
- ③14:00~14:20
- ④15:00~15:20
・ご予約フォーム
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。